海外マルファン情報

米国マルファン症候群患者団体The Marfan Foundationからの情報を中心に、マルファン症候群や関連疾患についての海外情報を翻訳して発信します。

妊娠・出産について(アメリカ・ヨーロッパの専門医の視点から) ~分娩方法~


Family Planning and Pregnancy: US and Europe Perspectives

 

51:40-53:48

 

As introduced my name is Mary Shepard and I'm happy to be here to talk with you about delivery and postpartum care. I try to build this chart as a nice summary basically making a distinction amongst the aortopathies in which we would do a differential management.

 

ご紹介いただきましたMary Shepardと申します。私のパートでは出産とその後のケアについてお話しします。この表はよくまとまっていますので、こちらを使いながら大動脈疾患別の解説をしていきます。大動脈疾患ごとに異なる管理が必要となります。

 

So first, let's just consider basically all aortopathies except for vascular Ehlers-Danlos syndrome. Currently we could consider vaginal or Caesarean delivery and a lot of this will depend upon aortic root size as well as the resources of the individual institution where the delivery is being done, however, it is important to say that vaginal delivery can be an option and as Dr. De Backer alluded to whether there were going to be recommended prophylactic aortic root repair can depends on country even but this would generally be done. A vaginal delivery only considered if aortic root is known be less than four or 4.5 centimeters.

 

最初は血管型エーラス・ダンロス症候群を除く大動脈疾患についてみていきます。出産の方法としては経膣分娩と帝王切開があります。どちらを選択するかは、大動脈基部のサイズおよび医療機関によって異なりますが、重要なことは経膣分娩も選択肢になりうるということです。De Backer先生からもあったように、予防的な大動脈基部手術が推奨されるかどうかは国によって異なりますが、概ね経膣分娩による出産は可能です。経膣分娩が検討されるのは、大動脈基部のサイズが4.0-4.5cmの時のみです。

 

Currently regional anesthesia would be recommended and we'll talk about what that entirely entails and also an operative vaginal delivery or an assisted vaginal delivery, which can minimize Valsalva and could include use of forceps or vacuum delivery.

 

現状、局所麻酔が推奨されています。詳細については後ほど説明しますが、介助付きの経膣分娩により、バルサルバ洞を最小限に抑えことができますし、鉗子やバキュームを使うこともできます。

 

In general we plan delivery at 39 weeks but there's no entire consensus and this can range from 36 to 39 weeks of gestation, so that's Marfans, Loeys-Dietz, Turner syndrome, familial thoracic aortic aneurysm and dissection, bicuspid aortic valve. 

 

分娩時期は妊娠39週目とするのが一般的ですが、完全な合意が得られているわけではなく、36週目から39週目の間となることもあります。以上が、マルファン症候群、ロイス・ディーツ症候群、ターナー症候群、家族性胸部大動脈瘤・解離、二尖大動脈弁の患者さんの場合です。

 

We treat patients who have vascular Ehlers-Danlos syndrome a little bit differently. For them we would recommend Cesarean delivery and this is to offer special attention to the tissue fragility and right now there's no evidence to recommend what some people would maybe consider as a prophylactic agent to try to reduce bleeding such as desmopressin or tranexamic acid and generally also those Cesarean deliveries will be planned at an earlier age of gestation 34 to 37 weeks.

 

血管型エーラス・ダンロス症候群の患者さんの場合は対処法が多少異なり、組織の脆弱性を考慮し、帝王切開が推奨されます。また、デスモプレシンやトラネキサム酸といった薬は、出血予防のために使用が検討されることもありますが、エビデンスがありません。帝王切開に関しても、通常よりも早い、妊娠34週目から37週目の間に計画されることが一般的です。

 

The Marfan Foundation did not participate in the translation of these materials and does not in any way endorse them. If you are interested in this topic, please refer to our website, Marfan.org, for materials approved by our Professional Advisory Board.

The Marfan Foundation は、当翻訳には関与しておらず、翻訳内容に関してはいかなる承認も行っておりません。このトピックに興味をお持ちの方は、Marfan.org にアクセスし、当協会の専門家から成る諮問委員会が承認した内容をご参照ください。