海外マルファン情報

米国マルファン症候群患者団体The Marfan Foundationからの情報を中心に、マルファン症候群や関連疾患についての海外情報を翻訳して発信します。

大動脈の画像検査 ~造影CTでの上行大動脈の太さ計測~


Aortic Imaging: Your Questions Answered

 

12:15-13:27

 

This is a important point I want to make. How is an ascending aorta right above the root is measured? On the left here is a normal technique that's used very often where you measure the aorta where the pulmonary artery that's the artery that supplies blood to your lungs divides and what is, what is being done you can see here in these two images. I'm not perpendicular to the aorta but I'm measuring here so you may get a different measurement on the same patient when I measure like this, versus here where I'm perpendicular to the aorta in the left and this panel here so this is called, this is a very reliable method, reproducible method to use a double, double oblique technique of measuring the ascending aorta. 

 

このスライドでは、上行大動脈の測定について紹介します。ぜひ知っておいていただきたい内容です。左半分の画像は通常の測定方法で、非常に多く使われています。左上の画像で大動脈の下に見えるのは、肺に血液を送る肺動脈が分岐している部分です。下にある2枚の画像では、2本の軸が直交していません。しかし、左上の図では、大動脈の軸同士が直交していますので、これでは正確な太さが計測できません。次に、右半分の画像をご覧ください。右上の画像、および下の2枚の画像では、軸同士が直交しています。この方法は信頼性が高く、再現性のある方法で、ダブルオブリーク法と呼ばれています。

 

I, I use this and I think this is a more reliable and reproducible technique because this technique is often used but it will lead to each person may measure at a different level rather than measuring at a level where you think that the thickest area of the aorta. 

 

私はダブルオブリーク法を使います。検査では大動脈の最も太い部分を測定しなければなりませんが、左の方法では、検査担当者によって計測する高さが異なる可能性があります。そのため、ダブルオブリーク法の方が信頼性・再現性共に高いと考えられます。

 

The Marfan Foundation did not participate in the translation of these materials and does not in any way endorse them. If you are interested in this topic, please refer to our website, Marfan.org, for materials approved by our Professional Advisory Board.

The Marfan Foundation は、当翻訳には関与しておらず、翻訳内容に関してはいかなる承認も行っておりません。このトピックに興味をお持ちの方は、Marfan.org にアクセスし、当協会の専門家から成る諮問委員会が承認した内容をご参照ください。