海外マルファン情報

米国マルファン症候群患者団体The Marfan Foundationからの情報を中心に、マルファン症候群や関連疾患についての海外情報を翻訳して発信します。

大動脈手術後の生活についてのオンライン座談会 ~術後の体の不調への対処法②(医師の解説)~


Personal Perspectives Panel: Life After Aortic Surgery

 

34:18-36:28

 

Do you, do you prescribe like PT, cardiac rehab all that afterwards so they have like, like formal exercise after surgery before they get, let on their own and you get rejections?

術後、患者さんに正しい運動をしてもらえるように、理学療法や心臓リハビリなどを受けていただくことはありますか?

 

I think it's everybody's different is what I usually do, okay? you know, I think if somebody's motivated and, and such and not scared, okay? some of the reasons I use, you know, cardiac rehab are one some people are not motivated so if I know that they're a slug, okay? Yeah, I'll send them to cardiac rehab because then they have to do it, okay?

基本的に患者さんによって対応を変えています。やる気があって恐怖心がない方であれば、心臓リハビリはできます。ですが、やりたがらない方もいらっしゃいますので、そうだと分かれば、無理にでも心臓リハビリを受けていただきます。必要なことですから。

 

And then other people, especially some people who had had an acute emergent surgery, okay? after they've been through this, you know, they're scared, I mean, you were one day, you were a normal young healthy person didn't have to worry about things and suddenly, okay? you've had cardiac surgery and so it's very, very scary and so cardiac rehab can be wonderful in an environment where you're supervised where they can guide you, you feel comfortable pushing yourself, so, so I think, you know, definitely do that.

それ以外の患者さん、特に緊急手術を受けた方の場合は恐怖心があります。健康で何の不安もない若者が突然心臓の手術を受けることになるわけですので、怖くないはずがありません。そうした方にとっては、専門家が近くで気を配りながら、指示してくれる心臓リハビリの環境では、安心して頑張ることができますので、心臓リハビリはぜひ受けていただきたいです。

 

PT, I use a lot of, okay? you know, especially if some, if we're a little late and the back is really tight. PT is a wonderful way to address that they loosen that up. If somebody has had a thoracic surgery, okay? absolutely everybody gets PT as soon as that wound is healed enough that, it's safe enough to begin PT. everybody should be PT. We'll get that flexibility back and such sternotomy a little less so but certainly I, I, would say probably about 30 of my patients do wind up going to PT at some point in the recovery process. I highly encourage it.

理学療法は術後の患者さんによく受けていただきます。特に、術後少し時間が経っても、腰や背中が凝っているのであれば、理学療法によりコリをほぐすことができます。胸部の手術を受けた方では皆さん、傷が治り、理学療法を始めても問題がないとなったら、すぐに受けていただきたいです。胸骨を切開した場合では、必要のない場合もありますが、これまで30名ほどの患者さんには、回復期に理学療法を受けていただいています。

 

So, so generally if you're not, if you're not getting yourself active again you're just gonna be tired, you're not gonna regain yourself as quickly as you might otherwise, and if you push too hard, you'll overdo it and you'll feel it, will it lead to like worsening in your aorta and medical problems in the future if you overdo it. People are asking all these kinds of questions.

術後に運動しなかったりすると、一般に疲れやすかったり、思っているよりも回復が遅れるということはわかりました。では、術後の運動を頑張りすぎた場合には、将来大動脈に悪影響が出るなどの医学的な問題が生じるのでしょうか?こうした質問も多く受けています。

 

Generally not. I mean, you know, because usually you stop yourself after a while, okay? The last thing to learn is you shouldn't keep doing it, all right? You know, obviously if you're out here lifting hefty weights and get your blood pressure up that's, that's a real problem,but in terms of getting out walking and being active again, you know, you just sometimes just push too much and you just have to learn and say, "Okay, listen to your body." Okay? you know, okay, I can push a little bit, I shouldn't push the exhaustion, you know, because then you're going to pay a price.

一般的にはそのようなことはありません。なぜなら、無理をした後には休まなければならないからです。頑張りすぎた患者さんは、無理をして身体に負担をかけ続けてはいけないんだということが身にしみてわかります。重いものを持ち上げて血圧が上がるのは明らかに問題ですが、外に出て散歩するなど体を動かす場合には、頑張りすぎることがあります。そんな時には「体の声に耳を傾ける」ということが大切です。もう少し頑張れるけど、この辺にしておこう、後でつらくなるから、と考えるようにしてください。

 

The Marfan Foundation did not participate in the translation of these materials and does not in any way endorse them. If you are interested in this topic, please refer to our website, Marfan.org, for materials approved by our Professional Advisory Board.

The Marfan Foundation は、当翻訳には関与しておらず、翻訳内容に関してはいかなる承認も行っておりません。このトピックに興味をお持ちの方は、Marfan.org にアクセスし、当協会の専門家から成る諮問委員会が承認した内容をご参照ください。

大動脈手術後の生活についてのオンライン座談会 ~術後の体の不調への対処法①(医師の解説)~


Personal Perspectives Panel: Life After Aortic Surgery

 

31:17-34:17

 

So David, some people actually asked, I mean, a lot of great questions but some people said, "Well what if you don't listen to your doctor's orders and what if you don't do keep your monitoring up and what if you don't do, we don't follow the exercise regimen that you should and you push yourself too much?", I mean, what do you say to those people?

David先生に質問です。医師の指示に従わない、体調に注意を払わない、運動のルールに従わずに頑張りすぎてしまうといった患者さんにはどのようにアドバイスしますか?

 

Bad things happen to you. No, I mean, you know, you know, I mean, I think, you know, yes, everybody's a little different, you know, I think you should definitely talk to your doctor about it, you know, our advice is based on, you know, what's worked for our patients in the past, I mean, but it's across the average so we certainly tried, you know, we're basing that and, you know, everybody's a little different but, you know, I think there are certain consequences of it, I mean, you know, and I think, you know, my advice based on what works for, for the most people most times, right? and of course everybody's different.

恐ろしいことになりますよ、というのは冗談ですが、やはり個人個人で違いがありますので、主治医と相談していただくということになると思います。我々のアドバイスは、過去の患者さんに効果があったという経験に基づくものです。平均的なアドバイスという言い方もできますが、多くの場合において、ほとんどの患者さんに効果が認められたものです。もちろん、皆さんそれぞれ違いがあるということは認識しておく必要があります。

 

You can try something different but there is a potential cost to it, right? So if you push too fast, you know, then, you know, people get pretty darn tired and that usually gets resolved pretty quickly because the next day you feel like you've been hit by a bus, so I usually tell patients, "Okay, the next day you feel like you've been hit by a bus while you push too far. Okay? Don't do that again, right?" so that one doesn't get repeated too often.

医師が指示する以外の方法を試してもいいのですが、何かしらのリスクを背負う可能性があります。術後に無理をしすぎると、とんでもなく疲れてしまうのですが、この問題は通常、割と簡単に解決します。なぜかというと、次の日に身体が、バスにはねられたような状態になるからです。私はいつも患者さんに「頑張りすぎた次の日にはバスに轢かれたような状態になりますからね。いいですか?やっちゃ駄目ですよ」と伝えています。

 

The ones who don't exercise and just sit at home, it just lingers, it really lingers the whole process lingers for a long, long time if you, if you really baby yourself.

術後に運動せず、家でじっとしている患者さんの場合、回復に非常に時間がかかります。自分を甘やかさないことですね。

 

And I think, sometimes, also like Dominga mentioned about tightness in the chest, you know, the, the staff emphasizes protecting your sternum, okay? Don't overdo it, all right? so and then just remember that, you know, it was put together with a lot of stainless steel wires. It's actually not that easy to break it. Don't try, you can but you haven't tried, right? and so you don't have to be that tightened and so stretching a little bit, especially after the first three or four weeks just loosen up the shoulders and stuff and because otherwise, you know, you wind up well, I mean, I'm sure you all remember right the part that was, the worst was really the between the shoulder blades after...

Domingaさんから、術後の胸のつっぱり感についてのお話がありましたね。医療スタッフから胸骨に負担をかけないように言われたと思いますが、ステンレス製のワイヤーを何本も使って胸骨を固定しているためです。そう簡単には外れないようになっていますが、試してはいけませんよ。それほどガッチリと固定しているわけではないので、多少は伸ばせると思います。術後3、4週間すれば、肩などを動かせるようになります。皆さんが一番大変だったのは、肩甲骨のあたりだったのではないかと思います。

 

I don't mean to interrupt but I, that was one of the things I wanted to bring up because you don't, definitely just like you said how the fatigue is worse than the pain. I have to say the thing that shocked me the most wasn't even the fatigue because I, you know, people told me about that. It was the back pain. It was from laying on the OR table.

割り込んですみません。私の方から言いたいことがあるんですけど、皆さんは疲れやすさの方が痛みよりもつらかったという話だったんですけど、私が一番つらかったのは、疲れやすさではなく、腰の痛みだったんです。手術台に寝ていたからだと思うんですけど。

 

Well, someone's already but remember when you cut over somebody's sternum. The chest doesn't pop open. We have this ghastly device that looks like it's something from the middle ages to spread the sternum.

開胸といっても、胸がパカッと開くわけではないんですよ。中世で使われていたような恐ろしい器具を使って胸骨を切るんです。

 

Okay, so they're very happy. There are no pictures tonight.

皆さん、良かったですね。画像はないようですので。

 

This is why I didn't want to know anything before I went into it.

だから私は手術前に何も知りたくないって言ったんですよ。

 

Right, this is where about loosening things up and a massage is wonderful, okay? and, you know, afterwards you know a heating pad, a massage and, you know, if you have somebody who's closely willing to give you a massage afterwards take it because it's really worth a lot it's wonderful, okay and they're not going to break you, okay? so, so the massaging the loosening up those back muscles wonderful thing to do.

何の話でしたっけ。術後の身体の問題についてでしたね。身体をほぐすにはマッサージが有効です。温熱パットとかですね。誰か身近な人がマッサージしてくれるなら、ぜひしてもらってください。身近な方のマッサージなら、どこかを痛める心配もないでしょうから。腰の痛みにもマッサージは有効です。

 

The Marfan Foundation did not participate in the translation of these materials and does not in any way endorse them. If you are interested in this topic, please refer to our website, Marfan.org, for materials approved by our Professional Advisory Board.

The Marfan Foundation は、当翻訳には関与しておらず、翻訳内容に関してはいかなる承認も行っておりません。このトピックに興味をお持ちの方は、Marfan.org にアクセスし、当協会の専門家から成る諮問委員会が承認した内容をご参照ください。

大動脈手術後の生活についてのオンライン座談会 ~手術後の運動~


Personal Perspectives Panel: Life After Aortic Surgery

 

24:39-31:16

 

So that's great. Let's, let's see how it looks in real life. So Peter, let's go to you, so tell us about what you do and if it's and if it's really bad don't say it out loud. Let's get that, no just kidding. What do you do that your exercise?

素晴らしいお話でした。では皆さんに手術後の運動について伺いたいと思います。Peterからお願いしますが、本当につらかったということなら、何も言わないでください。というのは冗談です(笑)。どのような運動をしましたか?

 

Yeah, so post-surgery I went to college, I, since I can't play sports I became manager of the women's basketball team in at my school so I did a lot of work with them and practices. I mostly sat around at school, talk every once in a while they needed me as a body to be a defender, be a body that they can run over, you know, stuff like that but I also did ultimate Frisbee. I also did ultimate Frisbee where when I signed up I said,"Look, I gotta be able to sell myself out like if I get winded," I, like, "I'm done," like, "there's no, 'oh, one more point'," "No" where you'll see me sitting on the grass like "Have fun!"

術後、僕は大学に通い始めたんですけど、スポーツはできませんので、女子バスケットボールチームのマネージャーになりました。ほとんど座りっぱなしでアドバイスしたり、必要ならディフェンダーとして壁の代わりをしていました。それ以外にはアルティメットというフリスビー競技をしました。参加の申し込みをする時に「息が切れたら休みます」と伝えていました。なので「もう1点だけやろう」と言われても「いや、もう無理」と言って芝生の上に座って、声援を送っていました。

 

So yeah I and then senior, actually senior year college my roommate needed an extra body for an intramural league and same rules I told them I'm like "I'll help you but I got to sell myself out and I'm not risking it and run over." and it was a deal, so that's what so that's mostly what I did.

大学3年の時に、学内のリーグがあってルームメートから試合に出てくれって頼まれたんですけど、やっぱり同じように「出るけど、途中で抜けるから。気にしないでくれ」って答えました。スポーツに関しては、ほとんどこんな感じでした。

 

I also walked around the city of Boston a few miles every weekend, are almost every weekend so definitely, you know, I put I knew, I know my limits, you know, I know my body so I knew what, what I could do, where I could go and how I, and how I could do it without ??? straightening myself to the max so that's good...

ボストンの街は、ほぼ毎週歩き回っていました。歩くことで自分の限界を知るというか、してもいいことは何か、どこまでなら歩けるのか、最大限に力を出し切ることなく目的を達成するにはどうしたらいいのかといったことを学んでいったんです。

 

Yeah that's important accepting what you can do and what you can't do and taking charge of it yourself. Victoria, what about you?

そうですね。自分にできることとできないことを受け入れて、自ら管理するということは重要なことですね。Victoriaはどう?

 

I mean, that's what, you know, having, you know, one of these syndromes anyway is you have limitations and everyone's limitations are different so exercise was always something that I asked my cardiologist and surgeon about before surgery because that's always something that people have different limits on. You know, we obviously know no sports, no contact sports, nothing heavy but it's, you know, what really is the limit and after surgery, you know, I struggle with that, too.

Marfan関連疾患の方では、生活に制限がかかり、個人個人で異なるので、運動に関しては術前に循環器内科や心臓外科の先生に確認しました。スポーツ、特に接触を伴うようなスポーツや重いものを持ち上げることなどは禁止と言われていますが、重要なのはどれだけ制限が必要かということです。それについては、術後に私も苦労しました。

 

I would say I was probably back to somewhat normal of my same workout regime that I had before about four months after but what you really have to remember is that you're not going to immediately go right back to where you were before surgery and that was again with the mental thing is that even though I was able to physically handle the workout my body got tired about halfway through when normally it wouldn't and you have to do your workout...

私の場合、以前続けていた運動ができるようになるまで、4ヶ月ほどかかりました。覚えておかなければならないのは、術後すぐに以前の状態に戻ることはできないということです。メンタルの状態とも関わりますが、運動はできるんですが、身体の方が疲れてしまうんです。なので…

 

What's your workout? Tell us a little bit.

どんな運動をしたのか教えて下さい。

 

So I do low impact and also some cardio classes, so it depends on the day but I do like studio classes and bar classes stuff like that.

負担の少ない運動ですね、カーディオ・エクササイズとか。日によって違いますけど、スタジオで行うエクササイズやバーを使ったエクササイズです。

 

But I have to say like it's just you have to, just like Dr. Liang said, if something hurts or if you realize like, "Oh, I'm getting winded or tired," like Peter said you need to slow down and realize like, "Okay I'm not where I was before." It does take some time, I would say, it took me, I don't know, maybe a good 9 to 10 months before I really felt like myself again where I was able to do everything that I could pre-surgery and that's something that I think people really need to remember don't get down on yourself if it's not going as quickly as you thought to.

David先生もおっしゃっていたように、どこかが痛んだり、疲れていると感じた時には、自覚してペースを落とすんです。「前の自分じゃないんだから」ってことですね。Peterも言ってましたけど。術前にできていたことができるようになるまで、自分の場合にはたっぷり9~10ヶ月くらいかかりました。自分が考えていたよりも時間がかかったとしても、落ち込まないことですね。

 

Dominga, how about you?

Domingaはどう?

 

I was actually pretty fortunate that I had some credits in my senior year of college that I was able to play around with and knowing that I'd had surg..., that I was planning to have surgery, I enrolled in a yoga class and a couple of dance classes for college, performing arts college. What can you do?

私が幸運だったのは、大学4年生の時にいくつか単位が取れていたってことです。だから、遊ぶ時間がありました。心臓の手術をしなければならないのはわかっていたので、ヨガのクラスを一つとダンスのクラスをいくつか履修しました。舞台芸術系の大学だったんです。

 

But I'm actually so thankful that I did because especially in the chest areas being able to stretch again and being able to feel comfy because I was so frightened actually. I was so frightened of being able to stretch and push my shoulders back and really stretch my chest area because of, because of my sternum that it was really great to have that yoga class because it got me to be able to stretch again. It got me to feel comfortable with my body. It got and it let me focus on this, on the little things that I wasn't expecting to still hurt or have to, need to stretch.

この選択は正解だったと思っています。というのも、術後に、特に胸のあたりを伸ばすことができて楽に感じたからです。手術では胸骨を切開するので、胸や肩を伸ばしたり、元の位置に戻せるのか不安だったんです。ヨガのおかげで、身体を伸ばせるようになったり、身体が楽だと感じることができました。想定していなかった痛みやストレッチなどの小さな問題に集中できたんです。

 

And the dance class was the same way. It was allowing myself the movement and being and they were beginners dance classes, mind you, so nothing insane but it was one of those moments where I was able to just move my body and let it and let it get back into feeling somewhat normal and it was really great to have that opportunity.

ダンスも同じで、初心者向けのクラスだったんですけど、そのおかげで動けるようになって元の自分に戻れたような気がします。ヨガやダンスのクラスを受ける機会に恵まれたことは幸運でした。

 

And like Victoria it took a while. It's just but it but again you sit and you listen to your body and you let yourself going back to that mental health journey. You let yourself take a break. You forgive yourself for not being up to the standard that you would expect yourself to be because if you just expect yourself to just go back 100 percent. It, it's, it's going to take even more of a toll on yourself because you feel like you're, you're failing when you're not, you're just, you're just succeeding at a new level for yourself.

Victoriaが言ったように、回復までにはしばらくかかるので、休息しながら、落ち着いて身体と相談してこれから先のことを考えることが大事です。自分が想定したよりも回復が遅れたとしても、自分自身を許してあげてほしいです。頑張って100%に戻そうとすると、身体にはより大きな負担がかかってしまいます。新しい自分への変化は始まっているんです。

 

Yeah, that, that's good. Lauren, what about you?

そうですね。Laurenは?

 

So I like pre-surgery I wasn't super active, so for me they were like you need to walk a couple times a day, this many minutes, and I remember having a conversation with my cardiologist and like months after surgery because I was like, "Wow, I actually really enjoy walking. This is kind of weird," and having a conversation with my cardiologist and I'm like, "Well, how important it is, like 45 minutes a day, like is that really," and he's like, "You, everyone should be walking 45 minutes a day" and I was like, "Oh okay, that's normal."

実は私、手術前はそれほど運動していなかったんです。手術の後に「一日数回散歩しなさい」とか「これとこれをを長く続けなさい」とか言われたんです。手術から数ヶ月たってから、散歩って楽しいー、予想外だわ、なんて思うようになって、循環器内科の先生に、「歩くことって大事ですね。1日に45分ですよね。すごく楽しいです」って言ったら「誰でも1日45分は歩かなきゃだめです」って言われて。「えっそうなんですか。それが普通なんですね。エヘヘ」ってなりました。

 

And so for me I still like struggle with it because for me I like keep working and then like not walk but what I find is like that's a good time for me to just pause and enjoy the brain break is what I call it and just like just walking and actually it'll just make you happier and so for me walking and then this year I started using resistance bands just light resistance bands to work my upper body. Yeah, just walking and now I find that I love that 45 minutes a day just to like, "Nope I'm gonna go outside and walk or walk on the treadmill.

まだ運動には苦労してます。運動の後で、休むんですけど、その休憩時間が楽しくて。脳の休憩って自分では呼んでるんですけど。ただ歩くだけで、ハッピーになるんです。今年から、上半身を鍛えるためにエクササイズバンドを使った運動を始めました。やっぱりウォーキングの45分間が大好きで、「外に散歩に行こうかな、トレッドミルで歩こうかな」っていう感じですね。

 

The Marfan Foundation did not participate in the translation of these materials and does not in any way endorse them. If you are interested in this topic, please refer to our website, Marfan.org, for materials approved by our Professional Advisory Board.

The Marfan Foundation は、当翻訳には関与しておらず、翻訳内容に関してはいかなる承認も行っておりません。このトピックに興味をお持ちの方は、Marfan.org にアクセスし、当協会の専門家から成る諮問委員会が承認した内容をご参照ください。

大動脈手術後の生活についてのオンライン座談会 ~手術後の運動(医師の解説)~


Personal Perspectives Panel: Life After Aortic Surgery

 

21:42-24:39

 

I want to go to David for the next question. A lot of people asked about going back to exercise after their operation and after recovery or during recovery or what could they can do and so before I ask you guys, you know, about your lives I wanted to David first start talking about like, "What do you recommend after people's surgery?" "What can, what can they resume?" "Do they still have the same limitations?" Lots and lots of questions from everybody about this.

次の質問はまずDavid先生のご意見を伺いたいと思います。多くの方から手術後の運動についての質問をいただいています。「術後に推奨される運動は?」「どういった運動であれば再開できるか?」「どのような制限があるか?」といったことについてです。

 

Sure, you know, it depends a little bit on the condition, Marfan syndrome versus Loeys-Dietz syndrome versus vascular EDS. It also depends on whether you've had a dissection or not and what the residual aorta looks like because that, you know, determines your level of risk.

運動については、Marfan症候群、Loeys-Dietz症候群、血管型Ehlers-Danlos症候群のどれであるかで多少の違いがあります。また、大動脈解離の既往があるかどうか、および解離した部分以外の大動脈の状態によっても変わります。

 

But let's assume you have a prophylactic or replacement surgery and you have Marfan syndrome, okay? So the risk of having a subsequent downstream aneurysm or a dissection is still there but a lot less, right?

ですが、ここではMarfan症候群で予防的に大動脈を置換したと仮定します。この場合、置換した部位の先で瘤ができたり、解離が生じる可能性はあるものの、そのリスクは非常に低くなります。

 

So generally I'll liberalize things, I mean, there's the immediate recovery period, I mean, obviously the initial period of protecting the sternum, you know, the first six weeks and such and then after that in terms of, you know, getting out walking for the longer term, you know, obviously relaxing but we tell people still don't go crazy, you're not superman. We did not, we did not build your aorta out of kryptonite or whatever, whatever we do, so, so but I will liberalize things.

術後最初の6週間は胸骨を保護する必要があります。その後は外出して、リラックスした状態で長時間歩けるようになりますが、まだ無理は禁物です、とお伝えしています。皆さんはスーパーマンではありませんし、心臓外科の先生が特殊な素材で大動脈を作ったわけではありませんから。とはいえ、私の場合、患者さんが望むことは、ある程度していただいています。

 

And then, you know, certainly, you know, in the period leading right up to surgery, we tend to be very, very aggressive with, with medications in terms of, you know, we usually have the blood pressure just high enough so you can stand upright without fainting, right? So we usually back off on that a little bit and let you have a little more blood flow to your brain, okay?

ですが、手術が近づくと、薬の量を積極的にコントロールし、立ち上がった時にフラフラしないくらいの血圧にします。つまり、薬の量を減らして、脳への血流を少し増やすということです。

 

Loeys-Dietz is obviously a little bit more challenging and there's a whole range because some Loeys-Dietz mirror more like Marfan syndromes, some are have a little bit more fragile vasculature.

Loeys-Dietz症候群の場合は多少厄介です。というのも、患者さんによって症状にばらつきがあり、Marfan症候群と似た所見を示すこともあれば、血管が弱くできているケースもあるからです。

 

And so I will probably keep the medication going a little bit more with my Loeys-Dietz patients and I probably, you know, I still will liberalize some because obviously the aortic root is, is the most deadly portion and so once you've got that fixed, you know, you know, if we get an aneurysm afterwards or dissection, fortunately you usually don't just drop that, which is good, which is good, so we, you know, and we have to balance life versus, you know, protecting you and balancing the quality of your life.

そのため、Loeys-Dietzs症候群の患者さんについては、しばらく薬の量はそのままにしますが、患者さんによっては薬の量を変える場合もあります。大動脈基部が最も死亡リスクの高い部位であることは間違いありませんので、大動脈基部を修復した後では、その後に動脈瘤ができたり、解離が起こった場合でも、薬の量を減らすことは通常ありません。これは非常に好ましいことです。このように、QOLと身体の状態のバランスを見極めなければならないのです。

 

So generally we'll relax that. I still probably adhere to the general rule of, you know, moderate mild to moderate aerobic exercise, no heavy lifting that involves any straining, you know, I usually define that by, you know, if you can do it 20 times in a row without straining at the last rep you're probably okay. If you have to strain the 20 well lower the weights, okay?

術後の運動については、ルールを緩めるのが一般的だと思いますが、私は原則を遵守すべきだと思っています。つまり、低~中強度の有酸素運動は構わないのですが、重いものを持ち上げるなどの負荷の大きな運動はしてはいけないということです。低~中強度の運動とはどのようなものかというと、続けて20回行うことができ、最後まで負荷をかけずに済むような運動です。20回目に踏ん張らなければならないような運動では、負荷を下げる必要があります。

 

And then so, you know, this is general guidelines and when it's always a negotiation, right? because we have to weigh, you know, what you like to do, what your desires are, your quality of life versus, you know, you know, risks your aorta and everybody's different and that balance is quite different to everybody and that's something that, you know, you should discuss that with your cardiologist or your cardiac surgeon and figure out, okay, what's a reasonable balance for you and where you are.

あくまでもこれは一般的なガイドラインであり、相談が必要になります。患者さんの希望やQOL、大動脈のリスクなどは、皆さんそれぞれ異なりますので、主治医の循環器内科医や心臓外科医と相談の上で妥当な着地点を探ることになります。

 

The Marfan Foundation did not participate in the translation of these materials and does not in any way endorse them. If you are interested in this topic, please refer to our website, Marfan.org, for materials approved by our Professional Advisory Board.

The Marfan Foundation は、当翻訳には関与しておらず、翻訳内容に関してはいかなる承認も行っておりません。このトピックに興味をお持ちの方は、Marfan.org にアクセスし、当協会の専門家から成る諮問委員会が承認した内容をご参照ください。

コナーに導かれて

2021年5月13日

Bridget Porter (Metz)

 

 

はじめに

 

2020年12月3日の午前中のこと。カリフォルニア州に住む16歳のニック・メッツは、同世代の若者たちと同様、自宅でオンライン授業を受けていました。そんな彼を無理やり引き連れ、私は病院へと駆けつけました。ニックの弟で13歳のコナーが、その日の朝早く集中治療室に搬送されていたのです。単なる背中の痛みだろう ―― 私達家族はそう思っていました。

 

ニックと共に病院に到着した私を待っていたのは、医師からの悲しい知らせでした。コナーは大動脈解離を発症しており、Marfan症候群が原因ではないかとのことでした。同時に遺伝子検査の重要性についても聞かされることになりました。その日のうちにコナーは亡くなりました。

 

後ほど、コナーはLoeys-Dietz症候群(タイプ2)であったことが判明しましたが、あまりに遅すぎる診断でした。

 

ニックの使命

 

コナーの死がきっかけとなり、ニックの生活は大きく変化しました。弟と同じ遺伝子変異があるかどうかを調べるため、彼は途方もない数の診断検査や遺伝子検査を受けることになりました。

 

幸いなことに、3ヶ月後には遺伝子検査で陰性が判明したものの、ニックの人生は一変することになります。ニックにとってはコナーの兄としての存在が大きな拠り所であり、2人は何をするにも一緒だったからです。特に新型コロナウイルスの流行が拡大してからは、絆が一層強くなったようでした。

 

高校2年のニックはグラフィック・デザインコースに在籍しており、コース終了時には作品を提出しなければなりません。彼はキャンドルとリストバンドの入るボックスを作ることにしました。今年6月に卒業するコナーの8年生(中学2年)のクラスメートらに送るキャンドルとリストバンドは、コナーへの敬意を込めて私達が既に発注していました。ニックがその学校に籍をおいていたのは、幼稚園に通えないほど幼い頃から8年生までですので、そのクラスメートらを身近に感じていました。そして彼は、コナーにとってその学校がどれほど大切なものだったかを理解していたのです。

 

希望の光に

 

ボックスのデザインはニックが担当し、制作は私が勤務するRR Donnelleyにお願いしました。

 

ニックが手作業でボックスを組み立て、中にはオーダーメイドの「コナーキャンドル」とリストバンドを入れ、コナーが私達のコミュニティーにとってのインスピレーションであり、また希望の光であり続けるようにとの願いを込め、ハッシュタグ#Connor's Big HeartとBe the Lightのメッセージを添える予定です。

 

#Connor's Big Heartとは、The Marfan Foundation主催のNorthern California Walk for Victoryでの我が家のチーム名であり、The Marfan Foundationが、コナーへの哀悼を込めて家の前に植えてくれた、群生して咲き誇る赤のポインセチアの名称でもあります。

 

ニックはsnapchatのページを作り、QRコードを使ってチームへの募金を呼びかけています。ボックスの底にもQRコードを付けました。5月12日現在、およそ3,000ドルの募金が集まり、そのうち1,000ドルはソーシャルメディアで行ったキャンペーンによるものです。

 

将来の目標

 

過去半年の経験から遺伝学に興味を持つようになったニックは、どうすれば他の家族の助けになれるかを模索しています。彼の目標は、イーグルスカウト(米国ボーイスカウトの最高ランク)を獲得し、自身のイーグルプロジェクトをコナーに捧げることです。コナーには、スピリット・オブ・イーグル(不慮の事故や病気で亡くなった20歳以下の若者に与えられる称号)が授与されたので、ニックは自身とコナーのためにイーグルプロジェクトを完遂しようとしています。

 

コナーが病院にいた際、弟を失ってしまったら家族はどうなってしまうのかという不安をあらわにしたニック。私達家族は強くなることを誓いました。コナーがいないからではありません。コナーのためにです。私達がLoeys-Dietz症候群である可能性は消えました。しかし、私達は戦い続けます。Loeys-Dietz症候群を多くの人に知ってもらうことで、コナーのような子どもたちが診断され、治療を受けられることを願って。そして、Loeys-Dietz症候群の皆さんに明るい未来がきっと訪れるように。コナーの死を乗り越えるにあたり、私達家族は、The Marfan Foundation、The Loeys-Dietz Foundation、The John Ritter Foundation for Aortic Healthに多大なる支援をいただきました。今度は私達が他のご家族の助けになりたいと思います。

 

Bridget Porter (Metz)さんについて

 

カリフォルニア州サンノゼ在住。夫はKeith Metz氏。Nicholas MetzとConnor Metzにとっての自慢の母親。マルファンコミュニティーにおいて精力的に活動するMetz家は、スカウト活動やチームスポーツに力を入れている。RR Donnelleyのグローバル・アカウント・ディレクターであることから、息子たちは地元での活動だけでなく、世界中で暮らす多くの友人、特に中国の友人たちとの交流を大切にしている。

 

出典:

blog.marfan.org  

 

The Marfan Foundation did not participate in the translation of these materials and does not in any way endorse them. If you are interested in this topic, please refer to our website, Marfan.org, for materials approved by our Professional Advisory Board.

The Marfan Foundation は、当翻訳には関与しておらず、翻訳内容に関してはいかなる承認も行っておりません。このトピックに興味をお持ちの方は、Marfan.org にアクセスし、当協会の専門家から成る諮問委員会が承認した内容をご参照ください。

大動脈手術後の生活についてのオンライン座談会 ~画像検査結果が出るまでの不安~


Personal Perspectives Panel: Life After Aortic Surgery

 

19:07-21:41

 

Now there's another part of the mental part and Lauren and I were talking about it on the phone yesterday because you still have to watch the rest of your aorta and be monitored and so just because you had one you're not, it's not necessarily one-and-done, I mean, you hope so, but you're still being monitored.

では、その他のメンタル的な不安について話を伺いたいと思います。昨日Laurenと電話で話したことですが、大動脈の手術は一回で済むとは限らないので、その後も経過観察が必要となりますね。

 

So I don't know, let's start with Lauren. Do you want to talk about like ongoing monitoring and how do you people in general, you know, who have one of these conditions, it's stressful to go have your, you know, your echo because you're just praying that everything's okay. So what's that like after you've especially after you've had a surgery?

まずLaurenから始めたいと思います。大動脈疾患がある場合には、定期的にエコー検査などを受けなければなりません。何事も起きていないことを祈るわけですが、これは大きなストレスになると思います。そうした不安について教えて下さい。

 

Yeah, it's hard. There's definitely scanxiety. It's what my therapist calls it or she's like, it's normal to feel anxiety around your scans.

そうですね。かなり不安になりますね。私の治療担当者は「scanxiety(画像検査の結果が出るまでの不安な心理状態)」と呼んでいますけどね。検査前後に不安を感じるのは自然なことだと言われました。

 

And actually this week found out that I'll need another surgery in 2021 so this is just as much for me as getting, you know, like hearing, "Oh, what's the difference between preparing for surgery versus an emergency surgery."

実は今週、今年中に手術が必要なことがわかって。だから、私にとってこの座談会はすごく重要なんです。待機手術と緊急手術の違いを聞ける、って思いましたから。

 

But it definitely, I mean, it's almost like you're waiting to like, someone's waiting to give you permission of like, "Okay, are you good for another year?" are you like, "Okay so you're kind of not sure what's going to happen and you're kind of waiting and seeing," but then it's also, I mean, you kind of that was a big shift for me, was, I mean, I was "invincible" before I had my surgery and then afterward I'm like, "Wait! So this could happen again? Okay so now we're monitoring it." That, you know, so it's just a little bit of a reminder of your mortality that makes sense of like "Oh okay," but at least from my perspective I'm like, "Well, at least a planned surgery is way better than an emergency."

でも、検査結果を待っている時というのは、誰かの許可を待っているような状態なんですよね。「あと一年は手術しなくてもよさそうです」とか「結果がはっきりとしませんので、経過観察しましょう」といった感じですね。でもこれって私にとってはすごく大きな変化なんです。だって、緊急手術の前は、自分は「無敵」だと思ってたんですけど、それ以降は「またあんな大変なことにならないように定期検査を受けてるんだ」って思うようになりました。何というか、命には限りがあるってことを確認できたというか、少なくとも、「待機手術の方が緊急手術よりもかなりマシなんだ」だということはわかりました。

 

Dominga, how do you deal with that, scanxiety?

Domingaはscanxietyについてはどう思う?

 

I love that term. I'm using that from now on. I think now, I, of course, I still have that scanxiety. That's not, there's no way to get rid of that but I will say I think having a stronger support system now because before it was, I didn't want to burden anybody whereas now I work, I work with some of the most amazing people who will make it their business even no matter what the scenario so I have such a great support system that I feel that if I get to a point where I just need to talk about it I know I have people that I can go to. And and that's that's where I've really gotten some solace. It's just knowing that I have people in my corner.

scanxiety...いい言葉ですね。これから使わせていただきます。もちろん、scanxietyはあります。その不安を消し去る方法はないと思います。でも私を強力にサポートしてくれるコミュニティーがあります。以前は誰にも負担をかけたくないって思ってましたけど、今はどんな状況に置かれても、喜んで助けてくれる素晴らしい人達がいます。不安があれば、その人達に相談します。コミュニティーは心から安心できる場所なんです。私にはそういう味方がいるってことがわかっているだけで十分です。

 

The Marfan Foundation did not participate in the translation of these materials and does not in any way endorse them. If you are interested in this topic, please refer to our website, Marfan.org, for materials approved by our Professional Advisory Board.

The Marfan Foundation は、当翻訳には関与しておらず、翻訳内容に関してはいかなる承認も行っておりません。このトピックに興味をお持ちの方は、Marfan.org にアクセスし、当協会の専門家から成る諮問委員会が承認した内容をご参照ください。

大動脈手術後の生活についてのオンライン座談会 ~術後のメンタルヘルス~


Personal Perspectives Panel: Life After Aortic Surgery

 

14:29-19:06

 

You know, so some people asked about the mental, the mental process as well. It's not just physical recovery and also as you move on in your life but, you know, during this, you know, post-surgical time or since then because there's a lot of stuff that you're facing now whether it's a new diagnosis or potentially more surgery in the future.

一部の方からメンタル面についての質問も受けています。手術後は体力的な回復だけではなく、新たなに診断がついたり、将来再度手術を受ける可能性が出てくるなど、メンタル的な問題が多く生じてくると思います。

 

Do any of you see counseling to get outside help? Do you want to talk about it a little bit or what do you encourage people? I see Dominga nod, nodding crazy. So I know she likes this topic.

皆さんにお訊きします。そうした問題を解決する際に、カウンセリングなどの外部の助けが必要だったのでしょうか?何か皆さんを勇気づけられることはありますか?Domingaが激しくうなずいていますので、Domingaからお願いします。

 

Absolutely I mean, yes, absolutely mental health I think is something that's very important for me before my surgery. David, I'm sure you can attest the fact. I didn't want to know anything. I didn't want to know. I just, I was like you're gonna, you're, I'm gonna wake up great cool that's all I need to know.

そうですね。メンタルヘルスは非常に重要だと思います。私の場合は手術前が特にそうでした。主治医だったDavid先生は、よくご存知だと思いますが、私は手術前には何も知りたくありませんでした。ほんとに何も。「手術をして目を覚ましたら、気分爽快」そのことだけ分かっていればいいと思っていました。

 

And after it was after the fact that I realized okay maybe I should have asked a couple more questions because then I'm, I'm experiencing things within my body that weren't expected and there is something to be said about how your, whereas even though your body is better medically it's still new to you and I think it that for me really got in my head whereas because I know this is better but it's not what I'm used to and that was the beginning of my mental health journey in accepting that aspect.

でも後になってから何個か質問しておけばよかったと思いました。なぜかというと、手術後は身体が違った感じがして、というか、医学的にみると良くなったとは思いますけど、なんだかその、新しい感覚に慣れないというか、まさにそれがメンタルジャーニーの始まりだったんだと思います。

 

And then also accepting what actually I went through physically and, and learning more details and accepting what happened and, and all of what leads up to it the, I would say more of the the league, the legalese stuff that leads up to it of deciding who's going to have power of attorney over your medical decisions and things like that all of that sort of is what really pushed my, my mental health journey, I would say. There's so much to it.

実際の身体の変化を受け入れた後で、詳しいことがわかってきて、全てを受け入れられるようになったということなんです。そこに至ったプロセスというのは、法律上の難しい手続きのような感じで、医学的な判断を誰にお願いしたらいいのか、など色々なことが精神的な葛藤につながっていました。

 

So Victoria, what about you mental health-wise, so did you do you get help or I know Dominga was a help to you.

Victoriaの場合、メンタル面ではどうでしたか?何かのサポートを受けましたか?Domingaが大きな支えになってくれたようですが。

 

She was and, and I, you know, this is something that I talked to, you know, I had a therapist and you know and I, I'm a believer in that, you know, it really helped me especially, you know, my friend's family but also seeking outside help but I have to say especially what like Dr. Liang said where a lot of the times it's in young adults or teens that usually have their first surgery. You know, we always think that we're invincible especially, you know, before and after surgery.

確かに彼女には助けてもらいました。私はカウンセリングを受けていましたので、助けてくれる人の存在は本当に大切だと思います。友人の家族とかですね。David先生もおっしゃっていたことですが、多くの人にとって最初の手術は大人にさしかかる頃で、特に手術前後はそうですが、自分は絶対死なないと思っています。

 

So I have to say like and this is Dr. Roman was my cardiologist who I will love to the ends of the earth and exactly what she said to me before I had my surgery is exactly what happens. You go in feeling like a million bucks even if you know or you have, you know, my aorta was growing exponentially but I didn't have any symptoms. You go in feeling like a million bucks as soon as you wake up you feel like an 18-wheeler hit you and that feeling doesn't go away for a little, a little while and as when she said it, it scared me. But it was almost better that I heard it.

私の主治医はRoman先生という循環器内科の先生で、私が心から信頼している方ですが、その先生が手術前に私に言ったことが、現実に起こったんです。当時、私の大動脈はものすごいスピードで拡大していましたが、全く症状はありませんでした。「ものすごい期待をして手術室に入るかもしれないけど、手術が終わって目を覚ました瞬間、巨大トレーラーにぶっ飛ばされたみたいに感じるわよ。しかも、その感じってしばらく続くのよ」そんなことを聞かされた私は恐ろしくなりましたが、後で聞いておいてよかったと思いました。

 

Because when you wake up and you don't feel well you don't freak out because you're like this is actually how I'm supposed to feel and I think that's something especially in people our age and younger, you know, you think that you're not supposed to feel like this but that feeling is actually normal.

朝起きて気分が良くなかったとしても、そんなもんなんだって思えるからです。そのように感じるのは特に私達のような若い世代だと思います。こんなはずじゃなかったって思うかもしれないですけど、それが普通なんです。

 

So Peter, from how about from a guy's point of view like, do you think about, you know, is that is it different for you or what would you feel like, you know, psychologically afterwards?

では、Peterには男性的な視点から術後のメンタル面について訊きたいと思います。

 

I mean, so I mean afterwards it kind of goes back to what we're talking about in the recovery you've got to grind it because this is your job.

さっき話していた術後の回復のことと重なるんですけど、地道に進めていくしかないと思います。つまり、仕事だと思って頑張るということです。

 

Your job is to recover especially like in my case, in Dominga's case, in Victoria's case where we had something going on in the next couple of months that we had to get back to where it's a grind. And I went from being able to walk, you know, a couple miles, you know, around the block or, you know, down the street, you know, being able to walk a couple miles without any issue to I could barely get down to the end of my street two houses down afterwards

僕とか、Dominga、Victoriaの場合だと、手術の数ヶ月後に元の生活に戻らなければいけなかったわけです。自分の場合、最初は数マイル歩いて、次は数ブロック、そして、通りの端っこまでやっとたどり着けるようになりました。

 

And it's that kind of toll to where you got to remember like you it takes a toll because you just because like what Victoria was saying that invincibility. You don't have it anymore. Now you're relearning how to do everything. You're relearning your limits on what you can and can't do on how far you can push yourself and it, it's a grind, you know, it's a grind and it definitely takes a toll, then we took a toll, you know, I needed to try, you know, do relearning my limits really learning what I had to do and then getting back into college and now I got to learn figuring out all that so a couple of grinds.

ある程度の犠牲を伴うことは覚悟しなければならないんです。Victoriaも言っていた「自分は無敵」という考えは通用しなくなってきます。あらゆることをゼロから初めて、自分にできること・できないことについての限界をもう一度認識する。その過程では間違いなく挫折感を味わうことになるんです。そのような経験をした後で僕は大学に戻りました。ゼロからのスタートで、地道な努力が必要だということですね。

 

The Marfan Foundation did not participate in the translation of these materials and does not in any way endorse them. If you are interested in this topic, please refer to our website, Marfan.org, for materials approved by our Professional Advisory Board.

The Marfan Foundation は、当翻訳には関与しておらず、翻訳内容に関してはいかなる承認も行っておりません。このトピックに興味をお持ちの方は、Marfan.org にアクセスし、当協会の専門家から成る諮問委員会が承認した内容をご参照ください。