海外マルファン情報

米国マルファン症候群患者団体The Marfan Foundationからの情報を中心に、マルファン症候群や関連疾患についての海外情報を翻訳して発信します。

マルファン症候群女性の妊娠中の運動について


Pregnancy Concerns in Marfan Syndrome and Loeys-Dietz Syndrome

 

55:14-56:40

 

Q:
What advice would you have for exercise when pregnant with Marfan syndrome?

妊娠中のマルファン症候群女性が運動するにあたってのアドバイスはありますか?

 

A:
Yeah, so I think, you know, that this is a hot topic outside of pregnancy of what we think, you know, I think we used to think that that exercise was harmful or not beneficial.

これについては直接妊娠に関係していませんが、大きな話題になっています。かつては、運動は妊娠に対して有害だとかメリットはないと考えられていました。

 

And it seems like that's actually not the case and exercise within reason or, you know, low-impact exercise may actually be helpful and preventing aortic root growth and we think in pregnancy in general that exercise is okay.

しかし、実際はそうではないようです。無理のない範囲あるいは軽度の運動であれば、大動脈基部の拡張を抑える効果があるとされていますので、一般的には、妊娠中の運動は問題ありません。

 

I don't have any information to tell you if that is actually protective of the effects of pregnancy but I think that if you are somebody, who came into pregnancy exercising and you've already been doing that, then I think you still can you can continue in pregnancy.

運動によって本当に妊娠中の保護効果が得られるかについては、情報を持ち合わせていません。ですが、これまで運動を続けてきた方が妊娠し、運動を継続できているのなら、問題はないと思われます。

 

And we just, we don't want people sort of starting, you know, training for a marathon or, you know, pushing themselves to where you can't really have a conversation while you're exercising.

とはいっても、マラソンのトレーニングを始めたりはしないでください。また、運動中に会話ができなくなるほど、きつい運動は止めてください。

 

But exercise in pregnancy is actually, we do think, helpful and it actually helps with your labor process and so it's a good thing we think.

実際、運動により分娩が楽になりますので、メリットはあります。

 

The Marfan Foundation did not participate in the translation of these materials and does not in any way endorse them. If you are interested in this topic, please refer to our website, Marfan.org, for materials approved by our Professional Advisory Board.

The Marfan Foundation は、当翻訳には関与しておらず、翻訳内容に関してはいかなる承認も行っておりません。このトピックに興味をお持ちの方は、Marfan.org にアクセスし、当協会の専門家から成る諮問委員会が承認した内容をご参照ください。