海外マルファン情報

米国マルファン症候群患者団体The Marfan Foundationからの情報を中心に、マルファン症候群や関連疾患についての海外情報を翻訳して発信します。

大動脈を守るために ~大動脈径測定時の注意~

Taking Care of Your Aorta 10/15/18 (Virtual Medical Symposium Series)

 

13:22-15:38

 

This is a CT scan with contrast lighting up the ascending aorta and descending aorta in a person with a very large thoracic aneurysm, this large circle here. So in a CAT scan we take slices like a loaf of bread and this is a slice through the sternum, the breastbone, and the spine at the level of the ascending aorta, and at this size, we can make a measurement of the aorta assuming that it lines up exactly perpendicular to the aorta, so we can make to the chest wall, so we can make a measurement this way and make a measurement this way and get a dimension of the aorta. But the aorta is a bit of an angle, this measurement will be inaccurate.

 

この画像はCTの画像ですが、上行大動脈と下行大動脈を見やすくしています。この方には非常に大きな胸部動脈があります。この大きな円の部分です。CTスキャンは食パンを切るようにスライスした画像を撮影することができます。この画像は上行大動脈の高さで胸骨と脊柱をスライスして撮った画像です。この画像で動脈瘤の大きさを測る場合には、動脈瘤が大動脈(胸壁)と直行していると仮定して、この部分とかこの部分を測って動脈瘤の大きさとします。ですが大動脈には角度が付いているので、この大きさは誤りということになります。

And that's one of the most common reasons that we get larger aorta than normal because the aorta is coming out of a bit of an angle, so when we take a slice through the aorta, it's an oblique angle, not a perfectly round angle, not a perfectly round aorta, so we know this and use techniques to make accurate measurements as I'll show here.

 

測定結果が実際のサイズよりも大きくなってしまうことがありますが、その場合の最も多い理由が、大動脈が多少角度が付けて上昇しているということにあるのです。ですから、スライス画像で測定すると、大動脈の断面は完全な円ではなく、傾いた円として計測されてしまうのです。このことを踏まえて、次のスライドで正確な測定の仕方についてお話します。

So this is a three dimensional reconstruction of the thoracic aorta, and this is the largest dimension at the sinuses, this is in the ascending aorta, number three, number five would be at the arch, the proximal descending aorta, number six, the middle of descending aorta, number seven. So very easy to measure here.

 

この画像は、胸部大動脈を3次元で再現したもので、最も太い部分が基部です。3が上行大動脈、5が大動脈弓、近位下行大動脈が6で、下行大動脈の真ん中が7です。この部分は非常に測定しやすいです。

And here's another picture of a cartoon of an aorta. This sort of tortuous and comes out of an angle. So when we do a CAT scan, measurements are done straight across like this, so you can see if I slice like this, it's not going to get a true dimension and this is very common, so here's the aorta through the center line and we do a double oblique, so we now, we try to make accurate measurements, but if I make a straight front to back measurement there, you can see that's not a true dimension; that's going to make the aorta look like an oval-shaped or an egg shape and that'll get an aneurysm size of six centimeters, which is false. If we do an accurate measurement in the true dimension, the aorta is only four centimeters, so we understand this and it's and it's very important to make sure that accurate measurements are performed.

 

右には大動脈の図があります。曲がりくねり、角度が付いて上昇しています。CTでの測定は、水平にスライスしたこの部分を測定しています。ですから正しい大きさではありません。大動脈の中央に線を引き、2種類の線を引いて正しい計測をしたいと思います。このように水平に引いた線で測ると正しくありません。この場合、断面は楕円型あるいは卵型となり、動脈瘤のサイズは6cmとなります。これは誤りです。正しく測定した場合には、動脈瘤は4cmとなります。確実に正確なサイズを測定することが非常に重要だということがおわかりいただけたと思います。

 

This is one of the most common reasons to overestimate aortic dimension because the aorta is not measured correctly. So measuring aorta is vital importance in determining whether the aorta is enlarged.

以上が測定結果が実際のサイズよりも大きくなってしまう最も多い理由です。大動脈が大きくなっているかを確認する際は、正確な測定が極めて重要になるのです。

 

The Marfan Foundation did not participate in the translation of these materials and does not in any way endorse them. If you are interested in this topic, please refer to our website, Marfan.org, for materials approved by our Professional Advisory Board.

The Marfan Foundation は、当翻訳には関与しておらず、翻訳内容に関してはいかなる承認も行っておりません。このトピックに興味をお持ちの方は、Marfan.orgにアクセスし、当協会の専門家から成る諮問委員会が承認した内容をご参照ください。